コンピュータ将棋関係文献 : 雑誌 (〜2000年)


雑誌 : 2001年以降


題名 著者 掲載誌 No. Page 発行社
第10回コンピュータ将棋選手権 松原 仁 将棋世界 2000 6 98~103 日本将棋連盟
第10回コンピュータ将棋選手権 近代将棋 2000 6 67~70 近代将棋社
第10回コンピュータ将棋選手権大会 CD-ROM Fan 2000 5 114~117 毎日コミュニケーションズ
第10回コンピュータ将棋選手権 近代将棋 2000 5 99~100 近代将棋社
電脳棋士の甲子園 日経パソコン 2000 4 3 249 日経BP社
第10回コンピュータ将棋選手権 木戸 睦明 詰将棋パラダイス 2000 4 28~29
第10回コンピュータ将棋選手権(下) 週刊将棋 2000 3 29 12~13 毎日コミュニケーションズ
第10回コンピュータ将棋選手権(上) 週刊将棋 2000 3 22 6~7 毎日コミュニケーションズ
将棋ソフトの現在と未来 週刊将棋 2000 3 8 12~13 毎日コミュニケーションズ
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 10 106~112 日本将棋連盟
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 9 122~129 日本将棋連盟
第一回国際将棋フォーラム 近代将棋 1999 9 70~73 近代将棋社
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 8 126~133 日本将棋連盟
コンピューターは将棋を超えられるか!? 週刊将棋 1999 7 14 8 毎日コミュニケーションズ
第1回国際将棋フォーラム(下) 小田切 秀人 週刊将棋 1999 7 7 12~13 毎日コミュニケーションズ
CSA 第9回コンピュータ将棋選手権 観戦記 松原 仁 bit 1999 7 46~49 共立出版
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 7 92~101 日本将棋連盟
第9回コンピュータ将棋選手権大会レポート CD-ROM fan 1999 6 74~77 毎日コミュニケーションズ
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 6 108~117 日本将棋連盟
第9回コンピュータ将棋選手権 近代将棋 1999 6 73~75 近代将棋社
コンピュータ将棋選手権観戦記 木戸 睦明 詰将棋パラダイス 1999 5 22~25
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 5 126~133 日本将棋連盟
第9回コンピュータ将棋選手権(下) 週刊将棋 1999 4 7 12~13 毎日コミュニケーションズ
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 4 108~116 日本将棋連盟
第9回コンピュータ将棋選手権(上) 週刊将棋 1999 3 31 4~5 毎日コミュニケーションズ
強くなったコンピューター将棋 日経サイエンス 1999 3 9 日経サイエンス社
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 3 110~117 日本将棋連盟
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 2 110~117 日本将棋連盟
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1999 1 110~117 日本将棋連盟
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1998 12 110~117 日本将棋連盟
コンピュータ将棋入門 松原 仁 将棋世界 1998 11 110~117 日本将棋連盟
将棋で負けるようでは日本の未来はない 松原 仁 日経パソコン 1998 10 19 269 日経BP社
ソフト対決 対局将棋 小田切 秀人 特選街 1998 8 158~160 マキノ出版・特選街出版
? 岸本 章宏 大学への数学 1998 6 ? ?
CSA 第8回コンピュータ将棋選手権 観戦記 松原 仁 bit 1998 5 57~60 共立出版
? CD-ROM fan 1998 5 ? 毎日コミュニケーションズ
We are the clickers IS将棋開発チーム 日経Click 1998 5 15 日経BP社
第8回コンピュータ将棋選手権 近代将棋 1998 5 97~99 近代将棋社
ヒューマン・ファイリングII (100) 棚瀬寧の巻 湯川 博士 週刊将棋 1998 4 1 23 毎日コミュニケーションズ
波瀾のコンピュータ将棋選手権 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1998 4 28~31
第8回コンピュータ将棋選手権 角 建逸 将棋世界 1998 4 63~65 日本将棋連盟
? PC fan 1998 3 15 17 毎日コミュニケーションズ
第8回コンピュータ将棋選手権(下) 週刊将棋 1998 3 4 12~13 毎日コミュニケーションズ
第8回コンピュータ将棋選手権(上) 週刊将棋 1998 2 25 12~13 毎日コミュニケーションズ
「脊尾詰」初体験記 湯村 光造 詰棋めいと 1997 [6] [1] 22 86~88 詰将棋研究会
「脊尾詰1.0」が出来るまで 脊尾 昌宏 詰棋めいと 1997 [6] [1] 22 84~86 詰将棋研究会
脊尾詰 ミクロコスモスを制覇 豐 聰 詰将棋パラダイス 1997 6 34~35
この人に聞いてみよう 第24回 脊尾昌宏の巻 (脊尾 昌宏) 詰将棋パラダイス 1997 6 30~33
コンピューターは僕に勝てるか 山本 克哉 週刊朝日 1997 5 30 164~166 朝日新聞社
「脊尾詰」、ミクロコスモスを解く 週刊将棋 1997 5 14 21 毎日コミュニケーションズ
? Windows World 1997 5 211~217 ?
CSA 第7回コンピュータ将棋選手権 観戦記 松原 仁 bit 1997 5 72~78 共立出版
ヒューマン・ファイリングII (85) 山下宏の巻 湯川 博士 週刊将棋 1997 4 30 18 毎日コミュニケーションズ
電脳将棋の秘密 第2回 週刊将棋 1997 4 2 4 毎日コミュニケーションズ
? ? DoLive 1997 4 ? ?
第7回コンピュータ将棋選手権 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1997 4 22~26
第七回コンピュータ将棋選手権 近代将棋 1997 4 182~184 近代将棋社
電脳将棋の秘密 第1回 週刊将棋 1997 3 26 5 毎日コミュニケーションズ
? PC fan 1997 3 15 12 毎日コミュニケーションズ
第7回コンピュータ将棋選手権 YSS7.0(山下宏さん)初優勝 週刊将棋 1997 3 5 12~13 毎日コミュニケーションズ
並列に詰将棋を解くプログラム 中山 泰一 bit 1997 3 38~42 共立出版
注目ソフト鑑定団 特選街 1997 2 130~132 マキノ出版・特選街出版
将棋ソフトに勝って尊敬されるパパになろう(5) 福永 望, プラス1 近代将棋 1996 12 172~176 近代将棋社
将棋ソフトに勝って尊敬されるパパになろう(4) 福永 望, プラス1 近代将棋 1996 11 167~170 近代将棋社
詰将棋ソフトの現状 豐 聰 詰棋めいと 1996 [10] [1] 21 42~44 詰将棋研究会
「脊尾詰」進化のドキュメント 山田 修司 詰棋めいと 1996 [10] [1] 21 29~41 詰将棋研究会
人間VS電子計算機の詰めくらべ 竹内 久祐 詰棋めいと 1996 [10] [1] 21 26~29 詰将棋研究会
将棋ソフト 王座決定戦!! 日経ゼロワン 1996 10 84~89 日経ホーム出版社
将棋ソフトに勝って尊敬されるパパになろう(3) 福永 望, プラス1 近代将棋 1996 10 182~186 近代将棋社
将棋ソフトに勝って尊敬されるパパになろう(2) 福永 望, プラス1 近代将棋 1996 7 206~211 近代将棋社
CSA 第6回コンピュータ将棋選手権 観戦記 松原 仁 bit 1996 6 93~99 共立出版
20年後は羽生に勝つ!!パソコン将棋の実力は? Quark 1996 5 100~103 講談社
第6回コンピュータ将棋選手権 将棋マガジン 1996 4 78 日本将棋連盟
将棋ソフトに勝って尊敬されるパパになろう(1) 福永 望, プラス・ワン 近代将棋 1996 4 166~170 近代将棋社
'95年度将棋最強決定戦!! 週刊ファミ通 1996 3 8 115 アスキー
第6回コンピュータ将棋選手権 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1996 3 52~56
将棋ゲームソフト入門 後編 将棋マガジン 1996 3 ? 日本将棋連盟
将棋ゲームソフト入門 前編 将棋マガジン 1996 2 ? 日本将棋連盟
第6回コンピュータ将棋選手権 週刊将棋 1996 1 31 7 毎日コミュニケーションズ
コンピュータ利用による詰将棋創作の問題点 山口 孝弘, (柿木 義一) 詰将棋パラダイス 1996 1 42~43
? 松原 仁 MacFan 1995 11 1 ? 毎日コミュニケーションズ
学術研究の題材としての将棋(後編) 飯田 弘之 将棋世界 1995 10 200~203 日本将棋連盟
学術研究の題材としての将棋(前編) 飯田 弘之 将棋世界 1995 9 198~201 日本将棋連盟
? 特選街 1995 8? ? ?
パソコンによる詰将棋検討 中出 慶一 詰将棋パラダイス 1995 8 34~35
? Windows World 1995 6 ? ?
CSA 第5回コンピュータ将棋選手権 観戦記 松原 仁 bit 1995 6 85~92 共立出版
? BigMouse 1995 5? ? 学習研究社
脊尾プログラムが古図式に横槍 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1995 5 32~35
コンピュータの新星 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1995 4 27~29
第5回コンピュータ将棋選手権 堀口 弘治 将棋マガジン 1995 3 ? 日本将棋連盟
羽生名人がコンピュータに敗れる日 松原 仁, 島 朗 現代 1995 3 ? 講談社
名作詰将棋の感性評価 小山 謙二 bit 1995 3 26~36 共立出版
ヒューマン・ファイリングII (20) 森田和郎 湯川 博士 週刊将棋 1995 2 22 17 毎日コミュニケーションズ
第5回コンピュータ将棋選手権戦 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1995 2 38~42
第5回コンピュータ将棋選手権 桔梗 近代将棋 1995 2 ? 近代将棋社
第5回コンピュータ将棋選手権 極、堂々と3連覇 週刊将棋 1994 12 28 18~19 毎日コミュニケーションズ
「極」がV3 コンピューター将棋選手権 週刊将棋 1994 12 14 20 毎日コミュニケーションズ
コンピュータ奮戦記 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1994 12 36~41
詰将棋 野下 浩平 数学セミナー 1994 10 26~27 日本評論社
将棋のアルゴリズム 南雲 夏彦 数学セミナー 1994 10 22~25 日本評論社
CSA 第4回コンピュータ将棋選手権 観戦記 南雲 夏彦 bit 1994 7 39~48 共立出版
「図巧」の作品を1秒で解いたプログラム 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1994 5 42~45
今年の(第四回)コンピュータ将棋選手権 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1994 2 38~41
第4回コンピュータ将棋選手権 角 建逸 将棋マガジン 1994 2 100〜101 日本将棋連盟
第4回コンピュータ将棋選手権 週刊将棋 1993 12 15 ? 毎日コミュニケーションズ
詰将棋プログラム 133手詰の難問をわずか1分半であざやかに解く   NTTぷらざ 1993 11 8  
将棋のアルゴリズム 小谷 善行 Computer Today 1993 9 23~26 サイエンス社
詰将棋を解くアルゴリズム 野下 浩平 Computer Today 1993 9 14~18 サイエンス社
史上最強の棋士をつくる (伊藤 琢巳) 週刊朝日 1993 7 30 ? 朝日新聞社
CSA 第3回コンピュータ将棋選手権 観戦記 松原 仁 bit 1993 4 46~53 共立出版
詰将棋プログラム 最近の進歩 野下 浩平 詰棋めいと 1993 [3] [15] 14 77~80 詰将棋研究会
進化した詰将棋プログラム 週刊将棋 1993 2 10 ? 毎日コミュニケーションズ
コンピュータが古図式に横槍 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1993 2 19~23
第3回コンピュータ将棋選手権 極が初優勝 角 建逸 将棋マガジン 1993 2 54~58 日本将棋連盟
コンピュータ詰将棋の実力 門脇 芳桂 詰将棋パラダイス 1993 1 26~31
「柿木将棋」の世界 鈴木 宏彦 将棋マガジン 1993 1 54~58 日本将棋連盟
いざ挑戦!名人に勝つ将棋システム 松原 仁 科学朝日 1993 1 114~118 朝日新聞社
将棋ソフト戦国時代 Oh!PC 1992 12 15 258~260 ソフトバンク
カオス的将棋ソフトが登場 日経サイエンス 1992 9 71 日経サイエンス社
作者に聞く「極」の生い立ち (金沢 伸一郎) 週刊将棋 1992 7 15 18 毎日コミュニケーションズ
コンピュータ将棋・七つの疑問 小谷 善行 近代将棋 1992 7 44~50  
初段をめざすコンピューター将棋 飯田 弘之, 小谷 善行 日経サイエンス 1992 5 110~117 日経サイエンス社
CSA 第2回コンピュータ将棋選手権 観戦記 松原 仁 bit 1992 4 46〜55 共立出版
コンピュータ将棋選手権観戦記 門脇 芳雄 詰将棋パラダイス 1992 2 20~23
コンピュータ将棋の世界 角 建逸 将棋マガジン 1992 2 90〜93 日本将棋連盟
第一回コンピュータ将棋選手権大会開かれる 吉川 竹四郎 Computer Today 1991 3 ?  
第1回コンピュータ将棋選手権 角 建逸 将棋マガジン 1991 2 100〜101 日本将棋連盟
「勝ってナンボ」はプロ棋士も将棋ソフトも同じ   日経コンピュータ 1990 12 31 ?
言語研究からみた音楽の構造 小谷 善行 Computer Today 1989 11 ?
コンピュータ詰将棋 中出 慶一 詰将棋パラダイス 1989 9 22
コンピュータによる詰将棋の解法 高田 淳一 詰将棋パラダイス 1989 9 19~21
ソフト詰将棋補追 平井 孝雄 詰将棋パラダイス 1989 9 16~19
将棋プログラム棋帝 笠本 正典 PCマガジン 1989 9 28〜31, 52〜55 ?
コンピュータはどのように手を読むか ?柿木 義一 週刊将棋 1989 8 ? ? 毎日コミュニケーションズ
将棋ソフトへ王手飛車 無段の棋太郎 PCマガジン 1989 8 ? ?
将棋プログラム最前線 ?森田 和郎 週刊将棋 1989 6 ? ? 毎日コミュニケーションズ
将棋プログラム棋帝 笠本 正典 PCマガジン 1989 6 25, 52〜57 ?
ソフト詰将棋について 平井 孝雄 詰将棋パラダイス 1989 5 40~43
将棋プログラム棋帝 笠本 正典 PCマガジン 1989 5 25〜27, 52〜55 ?
将棋プログラムK1.3の思考アルゴリズム 柿木 義一 Computer Today 1989 3 44~50 サイエンス社
詰将棋 鳥居塚 卓 I/O 1989 2 154~172 工学社
パソコン将棋のすべて 最終回 週刊将棋 1989 1 11 14 毎日コミュニケーションズ
パソコン将棋のすべて 2 週刊将棋 1988 12 21 14 毎日コミュニケーションズ
パソコン将棋のすべて 1 週刊将棋 1988 12 14 14 毎日コミュニケーションズ
人工知能対人間の知能 森田 和郎 こころの科学 1987 7   83~87  
「最強」将棋ソフトがファミコン版で登場 週刊将棋 1987 5 27   毎日コミュニケーションズ
第2期パソコン棋士十段戦 週刊読売 1987/4/26~1988/4/17 ? 読売新聞社
ファミコンに2級の認定 週刊将棋 1987 3 4 5 毎日コミュニケーションズ
コンピュータは将来プロに勝てるか? 近代将棋 1986 12 ? 近代将棋社
パソコン棋士十段戦   週刊読売 1986/7/13~1987/4/19 ? 読売新聞社
指将棋システム『88角』 富田 裕 PCマガジン 1986 7     ? ?
激突!日英コンピュータ将棋 第2回 森田 和郎 週刊将棋 1986 5 7 19 毎日コミュニケーションズ
激突!日英コンピュータ将棋 第1回 森田 和郎 週刊将棋 1986 4 30 22 毎日コミュニケーションズ
ボクはコンピューターだぞ   将棋マガジン 1986 4 66~67  
森田和郎の将棋 津田 宏 Bug news 1985 12 ?  
最新コンピュータはどないじゃい 神吉 宏充 将棋世界 1985 11 ? 日本将棋連盟
内藤九段将棋秘伝 タグリマン BEEP 1985 10 121  
森田和郎の将棋   popcom 1985 10 89  
コンピュータ棋士、名人への道② コンピュータはすべての手を読むか 金子 タカシ 将棋ジャーナル 1985 9 ? ?
コンピュータ棋士、名人への道 金子 タカシ 将棋ジャーナル 1985 7 110~111  
第3期「対局将棋」リーグ   popcom 1985 7 94~95  
パソコン実用入門講座-5-将棋編--強いプログラムをつくる戦略 小谷 善行 科学朝日 1985 5 98~103  
指将棋プログラム・レポート1205 笠本 正典 マイコン 1985 5 ? 電波新聞社
強い将棋プログラムを作る方法 森田 和郎 マイコン 1985 5 ? 電波新聞社
第二期『名譜戦』実況レポート 若林 宏 マイコン 1985 5 ? 電波新聞社
パソコン実用入門講座-4-将棋編-4-将棋を指すプログラムの基礎 小谷 善行 科学朝日 1985 4 98~101  
パソコン実用入門講座-3-将棋編-3-盤面とルールのシミュレーション 小谷 善行 科学朝日 1985 3 98~101  
The詰将棋 伊藤 修一 I/O 1985 3 250~259 工学社
パソコン実用入門講座-2-将棋編-2-局面を機械の言葉で表現する 小谷 善行 科学朝日 1985 2 98~101  
森田将棋の対局解説 森田 和郎 マイコン 1985 2 ? 電波新聞社
パソコン実用入門講座-1-将棋編-1-名人プログラムに挑戦しよう 小谷 善行 科学朝日 1985 1 98~101  
“対局将棋"の対局!第2回戦   popcom 1985 1 96~97  
将棋道場Ver2.0 筒井 立美 マイコン 1985 1 ? 電波新聞社
第二期名譜戦前哨戦 若林 宏, 伊藤 誠 マイコン 1985 1 ? 電波新聞社
将棋対局V.3 田中 雄次郎 I/O 1985 1 285~292 工学社
将棋対局リーグ戦 将棋迷人 The BASIC 1984 11 15~19 技術評論社
将棋対局V.2 大塚 智司 I/O 1984 10 272~279 工学社
将棋対局 ただ今仮免中!   popcom 1984 8 83  
第一期「名譜戦」開催 悪役が多すぎる! 若林 宏 PCマガジン 1984 8 94~95  
第一期「名譜戦」参加者決まる 若林 宏 PCマガジン 1984 7 50~63  
将棋対局V2 伊藤 千年 I/O 1984 6 251~258 工学社
テーブル・ゲーム・バトルロイヤル 広崎 光紀 Oh!PC 1984 5 100~102  
将棋プログラム「ESS」あなたにもつくれます! 若林 宏 MICRO 1984 5 ? 新紀元社
将棋とコンピュータに馳せる夢 淡路 仁茂 MICRO 1984 4 85 新紀元社
将棋プログラム「ESS」あなたにもつくれます! 若林 宏 MICRO 1984 4 ? 新紀元社
詰将棋 田中 遊 MICRO 1984 3 ? 新紀元社
将棋プログラム「ESS」あなたにもつくれます! 若林 宏 MICRO 1984 3 ? 新紀元社
詰将棋 田中 遊 MICRO 1984 2 122〜129 新紀元社
将棋プログラム「ESS」あなたにもつくれます! 若林 宏 MICRO 1984 2 117〜121 新紀元社
コンピュータ チェス 将棋 花沢 正純 数理科学 1984 1 5~9  
詰将棋 田中 遊 MICRO 1984 1 106~113 新紀元社
将棋プログラム「ESS」あなたにもつくれます! 若林 宏 MICRO 1984 1 99~105, 257~279 新紀元社
詰将棋道場 土肥 一夫 I/O 1983 12 260~270 工学社
将棋対局 MAX I/O 1983 12 254~259 工学社
将棋対局 黒崎 隆 I/O 1983 9 256~263 工学社
将棋 宇山 良公 I/O別冊14 マイコン・ゲームの本4 1982 12 83~87  
高速将棋盤 堀内カマ三 I/O別冊14 マイコン・ゲームの本4 1982 12 13~17  
コンピュータが将棋を指す ”将棋”がTVゲームになった 寿 将棋世界 1982 12 212~213 日本将棋連盟
嵐山だより連載22 将棋とコンピューター 木村 義徳 将棋世界 1982 10 158~161 日本将棋連盟
将棋計算機対戦 滝沢 武信, 小谷 善行, GPCC事務局 bit 1982 5 7~13 共立出版
詰め将棋プログラム JH6NOA I/O別冊12 マイコン・ゲームの本2 1982 4 284~296  
VIC-1001 VIC将棋盤 高木 政一 ASCII 1982 1 126~131  
将棋・棋譜録音再生プログラム 福島 憲一 マイコン 1981 7 74~78  
詰将棋を解く 川合 宏之 マイコン機械語入門 1981 129~168 電波新聞社
詰将棋なら出来ます   将棋世界 1980 12 138~139 日本将棋連盟
コンピューターか人間か   近代将棋 1980 12 14~15  
世界初!PC-8001用・詰将棋ゲーム   ASCII 1980 11 44  
将棋--コンピュータと対局--二段:石丸博己 吉田 修 通産ジャーナル 1980 10 40~43  
コンピュータと将棋 内藤 国雄 プロメテウス:人間と科学技術 1980 7 12  
50手先まで、詰将棋解読プログラム 井上 政夫 マイコンプログラム全集1 1979 189~205 電波新聞社
コンピューター棋士と米長邦雄八段の対局   将棋世界 1976 12 151~154 日本将棋連盟
コンピュータ将棋対戦 滝沢 武信 bit 1976 5 70〜74 共立出版
コンピュータ棋士、人間と対局-さてその頭脳と実力は? 滝沢 武信 学習コンピュータ 1976 1 ?  
推理作家斎藤栄氏ミスターコンピューターと対局   将棋世界 1975 11 150~151 日本将棋連盟
昭和・吐血の決戦 棋聖天野宗歩対コンピューター 斎藤 栄 NECマガジン 1975 8 14~18  
コンピュータが将棋をさせば・・・ 高橋 磐郎 NECマガジン 1975 8 12~13  
コンピュータは小説作りに協力できるか?   NECマガジン 1975 8 12~13  
魔法の盤を使ってみて   将棋世界 1974 1 177 日本将棋連盟
われらコンピュータの指南役新春座談会   学習コンピュータ 1971 2 ?  
玄素強弱ゲームを語る 岩村 聡, 池野 信一, 加藤 一二三, 野崎 昭弘, 村上 文祥

数理科学

1971 1 5〜12 ダイヤモンド社
将棋 加藤 一二三 Computer report 1970 10 84
電子計算機H君の一年を語る   週刊朝日 1968 12 27 114~116 朝日新聞社
計算機が解く詰将棋 越智 利夫 他 数学セミナー 1968 6 44〜48
人間とコンピュータが詰将棋に挑戦   電気計算 1968 4 68
詰め将棋と電子計算機 東 公平 将棋世界 1968 2 95〜99 日本将棋連盟
電子計算機と勝負する   週刊朝日 1968 1/5〜12/27 ? 朝日新聞社
ゲームと電子計算機 越智 利夫, 亀井 達弥, 内ヶ崎 儀一郎 詰将棋パラダイス 1968 1 22~29
将棋と電子計算機   将棋年鑑 1968   272~273
詰将棋とコンピュータ 越智 利夫 他 数理科学 1967 11 46〜48