コンピュータ将棋関係文献 : 論文


題名 著者 掲載誌 Page
進化し続けるコンピュータ将棋 福地 健太郎, 瀧澤 武信, 瀧澤 誠, 伊藤 毅志, 千田 翔太 情報処理学会誌 2018 2 142~163
コンピュータ将棋プロジェクトの終了宣言 松原 仁 情報処理学会誌 2015 11 1054~1055
第3回将棋電王戦を振り返って 伊藤 毅志, 豊島 将之, 竹内 章, 小谷 善行 情報処理学会誌 2014 8 842~852
現役プロ棋士に勝ち越したコンピュータ将棋 伊藤 毅志, 古作 登, 金子 知適, 田中 哲朗, 北島 忠雄, 瀧澤 武信, 保木 邦仁 情報処理学会誌 2013 9 904〜932
コンピュータ将棋におけるクラスタ並列探索 伊藤 英紀 電子情報通信学会誌 2013 2 117〜?
コンピュータ将棋における大局観の実現を目指して 竹内 章 人工知能学会誌 2012 7 443〜448
囲碁と将棋のプログラミングの違い 山下 宏 人工知能学会誌 2012 3 211〜215
コンピュータ将棋の評価関数と棋譜を教師とした機械学習 金子 知適 人工知能学会誌 2012 1 75〜82
「激指」におけるゲーム木探索並列化手法 横山 大作 人工知能学会誌 2011 11 648〜654
コラム"I"見聞録 第33回 第21回世界コンピュータ将棋選手権報告 伊藤 毅志 情報処理学会誌 2011 10 1346〜1349
コンピュータ将棋における合議アルゴリズム 伊藤 毅志 人工知能学会誌 2011 9 525〜530
詰将棋を解くための探索技術について 岸本 章宏 人工知能学会誌 2011 7 392〜398
Craftyと比較したBonanzaの有効分岐因子 保木 邦仁 人工知能学会誌 2011 5 295〜300
あから2010勝利への道 松原 仁, 伊藤 毅志, 保木 邦仁, 金子 知適, 横山 大作, 小幡 拓弥, 山下 宏, 橋本 剛, 鶴岡 慶雅, 清水 市代, 中川 大輔, 佐藤 康光, 中島 秀之 情報処理学会誌 2011 2 152〜190
コンピュータ将棋の不遜な挑戦 伊藤 毅志, 松原 仁, 瀧澤 武信, 鶴岡 慶雅, 田中 哲朗, 金子 知適, 広瀬 章人, 古作 登, 米長 邦雄 情報処理学会誌 2010 8 986〜1022
情報処理学会が日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状 松原 仁, 白鳥 則郎, 中島 秀之, 瀧澤 武信 情報処理学会誌 2010 5 597〜601

コンピュータ将棋の新しい波

松原 仁, 瀧澤 武信, 勝又 清和, 金子 知適, 伊藤 毅志

情報処理学会誌

2009 9

866〜894

コンピュータ将棋は止まらない 松原 仁, 伊藤 毅志, 中川 大輔, 安食 総子, 鶴岡 慶雅, 棚瀬 寧 情報処理学会誌 2008 8 967〜992
コンピュータの思考とプロ棋士の思考 -コンピュータ将棋の現状と展望 伊藤 毅志 情報処理学会論文誌 2007 12 4033〜4040
第17回世界コンピュータ将棋選手権報告 伊藤 毅志 情報処理学会誌 2007 7 775〜779
コンピュータ将棋 橋本 剛 オペレーションズ・リサーチ 2007 1 5〜9
コンピュータ将棋の新しい動き 久門 耕一, 瀧澤 武信, 安食 総子, 保木 邦仁, 飯田 弘之 情報処理学会誌 2006 8 873〜892
コンピュータが将棋を制する日 天野 真家, 小谷 善行, 松原 仁, 鶴岡 慶雅 情報処理学会誌 2005 7 809〜822
熟達者の直感的思考を組み込んだ将棋プログラム -HIT将棋(Human Intuitive Thought)プロジェクト 伊藤 毅志 情報処理学会論文誌 2005 6 1527〜1532
飛車落ちのプロに勝ったコンピュータ将棋 小谷 善行 情報処理学会誌 2004 7 754〜756
将棋の認知科学的研究(2) - 次の一手実験からの考察 伊藤 毅志, 松原 仁, Reijer Grimbergen 情報処理学会論文誌 2004 5 1481〜1492
6合目まできたコンピュータ将棋の実力 小谷 善行 情報処理学会誌 2003 7
コンピュータ将棋における指し手の順序付けによる探索効率化 竹歳 正史, 橋本 剛, 作田 誠, 飯田 弘之 情報処理学会論文誌 2002 10 3074〜3077
将棋の認知科学的研究(1) - 記憶実験からの考察 伊藤 毅志, 松原 仁, Reijer Grimbergen 情報処理学会論文誌 2002 10 2998〜3011
将棋種の歴史的変遷の解析 佐々木 宣介, 飯田 弘之 情報処理学会論文誌 2002 10 2990〜2997
コンピュータ将棋はどのようにしてアマ4段まで強くなったか 松原 仁, 滝沢武信 人工知能学会誌 2001 5 379〜384
逆算法による詰め将棋の自動創作 広瀬 正幸, 伊藤 琢巳, 松原 仁 人工知能学会誌 1998 5 452〜460
ゲームプログラミングの発展とAI 飯田 弘之 情報処理学会論文誌? 1996 6 536〜542
棋譜データによる定跡ファイル作成手法 中家 啓文, 飯田 弘之, 小谷 善行 情報処理学会 第52回全国大会 1996 ?
singuler extensionを将棋に用いてのレーティングによる強さの測定 中山 義久, 飯田 弘之, 乾 伸雄, 小谷 善行 情報処理学会 第52回全国大会 1996 ?
コンピュータによる逆算法を用いた詰め将棋の作成の試み 広瀬 正幸, 伊藤 琢巳, 松原 仁 情報処理学会 人工知能研究会 1996 5
非常に長い詰将棋問題を解くアルゴリズムについて 伊藤 琢巳, 河野 泰人, 野下 浩平 情報処理学会論文誌 1995 12 2793〜2799
詰将棋を解くプログラムの進歩 伊藤 琢巳, 河野 泰人, 脊尾 昌宏, 野下 浩平 人工知能学会誌 1995 11 853〜859
プロ棋士のような戦略に基づくゲームプログラミングの試み 飯田 弘之 人工知能学会誌 1995 11 846〜852
詰将棋におけるゲーム木の並列探索とその評価 笠田 洋和, 山田 雅之, 松波 功二, 世木 博久, 伊藤 英則 情報処理学会論文誌 1995 11
ゲーム・プレイングにおける勝負手 松原 仁, 飯田 弘之 情報処理学会 人工知能研究会 1995 3
C*アルゴリズムによるAND/OR木の探索および詰将棋プログラムへの応用 脊尾 昌宏 情報処理学会 人工知能研究会 1995 3
四人将棋におけるプレーヤーの協調過程に関する研究 伊藤 毅志, 杉本 新也, 古郡 廷治 情報処理学会 人工知能研究会 1995 3
AIと将棋 飯田 弘之 情報処理学会 人工知能研究会 1995 3
テスト問題による将棋プログラムの評価 松原 仁, 飯田 弘之 情報処理学会 第36回プログラミングシンポジウム 1995 1
相手思考時間を利用するゲーム木探索のための手の予想とその成果による消費時間の節約効率 藤井 勝之, 田中 盛一, 徳田 浩, 飯田 弘之, 乾 伸雄, 小谷 善行 情報処理学会 第50回全国大会 1995 ?
将棋における三手詰めの静的評価関数 田中 盛一, 藤井 勝之, 徳田 浩, 飯田 弘之, 乾 伸雄, 小谷 善行 情報処理学会 第50回全国大会 1995 ?
名作詰将棋における感性の定量的評価 小山 謙二, 河野 泰人 情報処理学会論文誌 1994 11
ゲームとしての将棋のいくつかの性質について 松原 仁, 半田 剣一 情報処理学会 人工知能研究会 1994 10
詰将棋を速く解く2つのプログラムとその評価 伊藤 琢巳, 野下 浩平 情報処理学会論文誌 1994 8 1531〜1539
並列計算機を使った詰将棋におけるゲーム木探索の一手法 笠田 洋和, 奥田 博和, 世木 博久, 伊藤 英則 人工知能学会全国大会 1994 6
超長手数の詰将棋への挑戦 伊藤 琢巳, 河野 泰人, 野下 浩平 情報処理学会 夏のプログラミングシンポジウム 1994 ?
相手モデルを持つゲーム木探索法についての考察 徳田 浩, 飯田 弘之, 細江 正樹, 久保田 聡, 小谷 善行 情報処理学会 第48回全国大会 1994 ?
詰将棋問題のデータベースと評価 小山 謙二, 河野 泰人 情報処理学会 人工知能研究会 1993 6
詰将棋の感性評価 小山 謙二, 河野 泰人 情報処理学会 人工知能研究会 1993 6
詰将棋を速く解く2つのプログラム 伊藤 琢巳, 野下 浩平 情報処理学会 第34回プログラミングシンポジウム 1993 1
ハッシュテーブルを用いたコンピュータ将棋の探索の効率化(2) 細江 正樹, 久保田 聡, 瀧口 伸雄, 小谷 善行 情報処理学会 第46回全国大会 1993 ?
協調的将棋プログラムの構想 松原 仁 電子情報通信学会 1992    
エキスパートの思考をモデルとしたゲーム木探索の方法 飯田 弘之, 小谷 善行 情報処理学会論文誌 1992 11 1296〜1305
計算機による詰め将棋評価システムの試作 松原 仁, 半田 剣一, 元吉 文男 情報処理学会 人工知能研究会 1992 ?
ハッシュテーブルを用いたコンピュータ将棋の探索の効率化 細江 正樹, 久保田 聡, 瀬野 訓啓, 飯田 弘之, 小谷 善行 情報処理学会 第44回全国大会 1992 ?
最良優先方式による解探索アルゴリズム 伊藤 琢巳 情報処理学会 第44回全国大会 1992 ?
将棋の序盤における柔軟な駒組のための一手法(2) 瀬野 訓啓, 山崎 二三雄, 吉田 武俊, 飯田 弘之, 小谷 善行 情報処理学会 第42回全国大会 1991 ?
コンピュータを用いた詰将棋の評価と分析 松原 仁, 半田 剣一, 元吉 文男 情報処理学会 第32回プログラミングシンポジウム 1991 1
詰将棋を解くアルゴリズムについて 野下 浩平 電子情報通信学会 コンピューテーション研究会資料 1991 ?
事例に基づく知識の表現形式の学習の試み 松原 仁 情報処理学会 研究報告知能と複雑系(ICS) 1990  
Prologによる将棋プログラムのデータ構造 飯田 弘之, 瀬野 訓啓, 吉田 武俊, 小谷 善行 情報処理学会 第57回記号処理研究会 1990 ?
将棋の序盤における柔軟な駒組のための一手法 瀬野 訓啓, 吉田 武俊, 飯田 弘之, 小谷 善行 情報処理学会 第40回全国大会 1990 ?
ゲームにおける知識処理と探索の融合 鳥居 稔, 小谷 善行 情報処理学会 記号処理43-1 1987  
将棋における知識の利用 滝口 伸雄, 鳥居 稔, 小谷 善行 情報処理学会 第51回知識工学と人工知能研究会 1987 ?
ゲーム木探索の効率の実験的比較 鳥居 稔, 滝口 伸雄, 野瀬 隆, 小谷 善行 情報処理学会 第32回全国大会 1986  
エキスパートシステムとしての将棋プログラム 滝口 信雄, 小谷 善行 情報処理学会 第31回全国大会 1985  
コンピュータによる指将棋システム(III) 瀧沢 武信 情報処理学会 第30回全国大会 1985   1501〜1502
将棋における手選択の一手法 滝口 信雄, 高田 正之, 小谷 善行 情報処理学会 第30回全国大会 1985  
コンピュータによる指将棋システム(II) 瀧沢 武信 情報処理学会 第27回全国大会 1983   1113〜1114
寄せを考慮したコンピュータ将棋の試作 遠藤 太賀彦, 今西 誠, 武田 正之, 井上 謙蔵 情報処理学会 第27回全国大会 1983  
ヒントのついた詰将棋を解くプログラム 新美 康永 情報処理学会 第27回全国大会 1983  
GPCC報告 竹内 郁雄 情報処理学会 第24回プログラミングシンポジウム 1983  
計算機による指将棋 瀧沢 武信 視聴覚情報研究会会報 1982 6 1〜2
コンピュータによる指将棋システム 瀧沢 武信 情報処理学会 第25回全国大会 1982   1001〜1002
GPCC報告 竹内 郁雄 情報処理学会 第23回プログラミングシンポジウム 1982  
将棋におけるゲーム木探索の一手法 小谷 善行 情報処理学会 第22回全国大会

1981

 
GPCC報告 竹内 郁雄 情報処理学会 第21回プログラミングシンポジウム 1980  
GPCC報告 竹内 郁雄 情報処理学会 第20回プログラミングシンポジウム 1979  
将棋の計算機プログラム 奥田 育秀, 牧野 寛, 木澤 誠 情報処理学会 第19回全国大会 1978  
将棋ゲームの指し手の理解モデルとオンライン処理 坂本 義行, 佐藤 雅之 情報処理学会 第18回プログラミングシンポジウム報告書 1977 1
とくに詰将棋を解くプログラム(パネル討論 電子計算機とゲーム) 越智 利夫 情報処理学会 第10回プログラミングシンポジウム報告書 1969 1