lib.shogi
クラス KomaUtil

java.lang.Object
  上位を拡張 lib.shogi.KomaUtil

public class KomaUtil
extends java.lang.Object

駒関連のユーティリティーメソッド及び定数を提供するクラス。

導入されたバージョン:
1.0
バージョン:
1.0
作成者:
森岡 祐一 ( Morioka Yuichi )

フィールドの概要
static int GIN
          銀。
static int GOTE
          下から6bit目は"先手"・"後手"を表す。
static int HISYA
          飛車。
static int HU
          歩。
static int KAKU
          角。
static int KEI
          桂馬。
static int KIN
          金。
static int KYOU
          香車。
static int NARI
          下から5bit目は"成"・"不成"を表す。
static int OU
          王。
 
コンストラクタの概要
KomaUtil()
           
 
メソッドの概要
static int getArchetype(int komaInfo)
          引数で指定した駒の原型(成る前の型)を返す。
static int[][] getDirectMovablePositionArray(int komaInfo)
          引数で指定した駒が直接移動できる位置の相対座標の配列を返す。
static int getType(int komaInfo)
          引数で指定した駒の型(成り・不成も含む)を返す。
static boolean isSente(int komaInfo)
          引数で示した駒が、先手の駒か後手の駒かを返す。
static java.lang.String toString(int komaInfo)
          駒を表すint値を、長さ2の文字列に変換する。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

HU

public static final int HU
歩。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

KYOU

public static final int KYOU
香車。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

KEI

public static final int KEI
桂馬。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

GIN

public static final int GIN
銀。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

KIN

public static final int KIN
金。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

KAKU

public static final int KAKU
角。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

HISYA

public static final int HISYA
飛車。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

OU

public static final int OU
王。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

NARI

public static final int NARI
下から5bit目は"成"・"不成"を表す。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値

GOTE

public static final int GOTE
下から6bit目は"先手"・"後手"を表す。

導入されたバージョン:
1.0
関連項目:
定数フィールド値
コンストラクタの詳細

KomaUtil

public KomaUtil()
メソッドの詳細

isSente

public static boolean isSente(int komaInfo)
引数で示した駒が、先手の駒か後手の駒かを返す。

パラメータ:
komaInfo - 駒情報。
戻り値:
先手ならtrue、後手ならfalse。

getArchetype

public static int getArchetype(int komaInfo)
引数で指定した駒の原型(成る前の型)を返す。

パラメータ:
komaInfo - この駒の原型を返す。
戻り値:
引数で指定された駒の原型。

getType

public static int getType(int komaInfo)
引数で指定した駒の型(成り・不成も含む)を返す。

パラメータ:
komaInfo - この駒の型を返す。
戻り値:
引数で指定された駒の原型。

getDirectMovablePositionArray

public static int[][] getDirectMovablePositionArray(int komaInfo)
引数で指定した駒が直接移動できる位置の相対座標の配列を返す。 ("直接移動可能な位置"とは、王・金(成金も含む)・銀・桂馬・歩・竜(斜めに動く位置のみ)・馬(斜め意外に動く位置のみ) が移動可能な位置を指す。飛車・角・香車及び竜・馬の前記以外の移動は、"直接移動"とは呼ばない。) 例えば、引数がHUなら返り値は{{0,-1}}(一路先のマス)、 KEI | GOTEなら返り値は{{-1,2},{1,2}}(後手から見て二路先の一つ左右の筋)である。

パラメータ:
komaInfo - 駒の型情報。
戻り値:
移動できる位置の配列。 各要素は長さ2のint配列で、0番目の要素が筋を、1番目の要素が段を表す。

toString

public static java.lang.String toString(int komaInfo)
駒を表すint値を、長さ2の文字列に変換する。

パラメータ:
komaInfo - 文字列に変換したい駒の情報。
戻り値:
駒を表す文字列。